鼻筋にはgood!あごはヒアルロン酸でもいいかも?
現在あごにはプロテーゼが入っていますが、プロテーゼをする前はフィラー(皮膚充填剤=ヒアルロン酸)であごを出していました。一番初めはヒアルロン酸でどんな感じかお試しをし、その後はレディエッセを、続いてフェイステムを継続して打っていました。
私はあごにしかハイドロキシアパタイト(人工骨)を打っていませんでしたが、今考えるとヒアルロン酸でもよかったのではないかなと振り返ります。確かにハイドロキシアパタイトの方が固くて形を作りやすいのはわかりますが、あごは脂肪や皮膚の余裕があるため、イマイチその固さを活かしきれてないように思います。
よく「骨のような触り心地」と表現されますが、触ると普通に皮膚と一緒に動きますし普通に骨ではないことがわかります(笑)ただ、鼻筋だと脂肪もなく皮も薄いので、ヒアルロン酸よりもしっかりと形が出て仕上がりがキレイだと思います。
コスパ良しのフェイステムがオススメ
ハイドロキシアパタイトはヒアルロン酸よりもスムーズに注入ができ、ドクターからすると扱いやすいそうです。しかし患者側からすると、ヒアルロン酸よりも痛く感じます。でも、持ちが良いと言われているのでその痛さもガマンしていました。
出典
http://weheartit.com/entry/179261187/search?context_type=search&context_user=Lucinda_Moreira1985&query=%E9%A0%AD%E7%97%9B
品川美容外科では局所麻酔を打ってからマイクロカニューレで注入してもらっていましたが、加えて施術の前に「痛みが強いので…」と痛み止めの内服も飲むよう勧められました。
フェイステムはレディエッセのジェネリックで、ハイドロキシアパタイトと特徴は同じです。価格は、レディエッセが1.5ccで10万円弱、0.8ccで6万円位です。
一方フェイステムは0.8ccで3~4万円くらいなので、とてもお得です。
私はレディエッセもフェイステムも仕上がり・持ち共に差を感じなかったので、よりリーズナブルなフェイステムをオススメします。
出典
http://weheartit.com/entry/75889065/search?context_type=search&context_user=MarieGlrt&page=4&query=%E5%AC%89%E3%81%97%E3%81%84
プロテをしたいならちょっと待って
フェイステムの欠点は、もし仕上がりが気に入らなかったり感染が起こってしまった場合に溶解することが出来ないということです。
また、将来プロテーゼを入れたい場合に邪魔になることがあります。
ほんの少しでもプロテに興味があるなら、フェイステムを受ける前にドクターによく相談してみてくださいね。
出典
http://weheartit.com/entry/179659969/search?context_type=search&context_user=jenyferreira&page=6&query=stop