前回の記事⇒⇒劇的に肌が変わる!オバジニューダームを使ってみた!(2)
オバジ・ニューダームの使用レポ第3弾です。ニューダームを使うスタイルについて、ご紹介していきます!
ニューダームでのケアの大まかな流れ
http://weheartit.com/
ニューダームは、朝と夜で使うアイテムに違いがあります。
<朝>洗顔→化粧水→美白クリーム→角質がはがれやすくなるクリーム→日焼け止め
<夜>洗顔→化粧水→美白クリーム→美白クリーム+トレチノイン
色々な方法があり、中にはトレチノインを使用しないプログラムもありますので一例に過ぎませんが、大体こんな流れでケアを続けます。
朝と夜の大きな違いは、トレチノインの有無ですね。基本的に朝はトレチノインは使いません。
1クールは6週間程度なので、約2ヶ月程度続ける方が効果的であるようです。
効果重視なら覚悟を決めて使い始める
http://weheartit.com/
ニューダームはその効果が強力なため、もちろん万人受けではありませんが、「肌を積極的に変えたい!」という強い思いのある方にとっては、満足度の高いケアだと思います。まさしく、普通の化粧品とはレベルが違います。
しかし、大きな効果を得るためには、顔の赤み・皮むけという見た目の不調と、ヒリヒリ火照るような痛みの不快感が伴います。ですから、プログラムをスタートするとほとんどマスクで過ごす方が多いですし、大事なイベントがある期間を避けます。
それくらい、「使うぞ!」と一旦決めたらスケジュールを調整しないといけないもの、と思って頂く方が良いでしょう。
スタイルに合わせてA反応をコントロール可能
一方、「肌に変化は欲しいけど、バリバリにA反応が出るのはキツイな・・」という方には、A反応を極力抑えて使用していくプログラムも存在します。トレチノインは濃度の低いものを使用し、使用量も少なめにします。加えて、使用する日も毎日ではなく週に何回、という風に限定します。
そうすると、赤みやヒリヒリはほとんど出ないようにすることも可能です。ただ、皮むけに関してはどうしても起こります。皮むけしないということは、トレチノインが効いておらず肌が生まれ変わっていないということでもありますので、まあそこだけは覚悟しておいてください。
まだまだ!第4弾に続きます!